このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
24時間365日受付

軽の葬送社
88,000円(税込)〜


ご危篤・ご逝去などお急ぎの方はこちら
24時間・365日いつでも受付しています

軽の霊柩車で格安葬

格安直葬

突然の弔いが必要になったとき、当事者はなかなか冷静になれません。いろいろな方に相談したあげく『こうあるべき 』という常識論に振り回されて、高額な葬儀費用に途方に暮れるご遺族様が、支払いに苦労するケースが増えています。

『儀式、読経は必要を感じない』

『見栄えにはこだわらない』

『周囲に知られたくない』

『短時間で終わらせたい』

『家に仏壇もお墓も無いし、これからも必要ない』

『葬儀費用をとにかく安価に済ませたい』

というご遺族様に軽の霊柩車ではありますが、格安にて直葬をご提案させていただきます。

どこよりも安く、ちゃんとやります

経験豊富な葬祭ディレクター有資格者が伺います
なぜ安くできるのか

・ホール、施設等、高額な経費のかかる設備を所有していません。
・直葬という最もシンプルな葬送の形を最も経費のかからない軽自動車で行います〈陸運局にて霊柩車ナンバーを正式に取得しております〉。
・必要不可欠な物のみをプランに含め、必ずしも必要のないものはオプションとしております。

どこよりも安く、ちゃんとやります

経験豊富な葬祭ディレクター有資格者が伺います

24時間・365日いつでもあなたをサポートします

安心価格
4つのプランを用意しました

直葬プラン(8名様まで)

88,000円(税込) 

最もシンプルな葬送の形です。必要最低限にまとめました。

役所への保険証返納(国民健康保険証か後期高齢者医療保険証)による葬祭費申請で5万円振り込まれますので実質的なご遺族様の負担は3万8千円になります。(企業や団体が発行する健康保険証も会社での手続きにより同様の申請があります)

〜費用に含まれるもの〜
・火葬費

・病院、施設等からご自宅までの故人様の搬送(軽の寝台車)
・故人様のご自宅での納棺、安置
・お棺
・役所での死亡届、葬祭費申請届提出~火葬許可証の受取り
・(死亡診断書、遺体検案書はご遺族様がお受け取り下さい)
・火葬場の予約手続き
・御自宅から火葬場までのお棺の搬送(軽の霊柩車)
・骨壺

火葬のみ

火葬場1日葬プラン(〜20名様まで)

380,000円 (税込)

シンプルでありながら、儀式もあるご遺族様納得の葬送の形です。
本来御葬儀とは、火葬場で執り行われるものから変形して今の形になったことを考えると、原点回帰の葬送のあり方となります。
自宅で通夜式~朝自宅から出棺勤行~葬列を組み火葬場へ~葬式~火葬がかつての流れでしたが、このプランは『葬式~火葬』を取り出したプランで1日で終わります。
開式は午後2時半頃になりますが、設備の整った環境で御葬儀をあげられます。ただし、コロナ対策により、20名以上の入館ができませんので、予めご了承ください。

〜費用に含まれるもの〜
・香典返し(20部)
・お料理(斎場中陰20名様分)
・施設利用費
・火葬費

・病院、施設等からご自宅までの故人様の搬送(軽の寝台車)
・故人様のご自宅での納棺、安置
・お棺
・役所での死亡届、葬祭費申請届提出~火葬許可証の受取り(死亡診断書、遺体検案書はご遺族様がお受け取り下さい)
・火葬場の予約手続き
・御自宅から火葬場までのお棺の搬送(軽の霊柩車)
・骨壺
・祭壇設置
・遺影写真
・御僧侶の手配(御布施は別途必要です)

葬式・火葬

自宅で家族葬プラン(〜30名様)

420,000円 (税込)

シンプルでありながら、通夜葬儀等、通常執り行う儀式もできるご遺族様納得の葬送の形です。
このプランは通夜から葬式までを住み慣れたご自宅で執り行うプランになります。
参列者が多い場合、駐車場不足になる可能性がありますので、駐車場が確保できる方が対象になります。(火葬場は20名迄)

〜費用に含まれるもの〜
・香典返し
・お料理(通夜お持ち帰り20名様分、中陰20名様分)
・施設利用費
・火葬費

・病院、施設等からご自宅までの故人様の搬送(軽の寝台車)
・故人様のご自宅での納棺、安置
・お棺
・役所での死亡届、葬祭費申請届提出~火葬許可証の受取り(死亡診断書、遺体検案書はご遺族様がお受け取り下さい)
・火葬場の予約手続き
・御自宅から火葬場までのお棺の搬送(軽の霊柩車)
・骨壺
・祭壇焼香台設置
・遺影写真
・供物の手配
・御僧侶の手配(御布施は別途必要です)
・香典返し25部

通夜・葬式・火葬

寺院葬プラン(〜50名様)

770,000円 (税込)

由緒ある寺院で、通夜葬儀等、通常執り行う儀式ができるご遺族様納得の葬送の形です。
御自宅に仏壇やお墓をお持ちでない方もご依頼可能です。
参列者が多くても大丈夫です。(火葬場は20名迄)


〜費用に含まれるもの〜
・香典返し(50部)
・お料理(通夜お持ち帰り20名様分、中陰20名様分)
・施設利用費
・火葬費

・病院、施設等からご自宅までの故人様の搬送(軽の寝台車)
・故人様のご自宅での納棺、安置
・お棺
・役所での死亡届、葬祭費申請届提出~火葬許可証の受取り(死亡診断書、遺体検案書はご遺族様がお受け取り下さい)
・火葬場の予約手続き
・御自宅から火葬場までのお棺の搬送(軽の霊柩車)
・骨壺
・祭壇焼香台設置
・遺影写真
・供物の手配
・御僧侶の手配(御布施は別途必要です)

通夜・葬式・火葬

火葬場1日葬プラン(〜20名様まで)

380,000円 (税込)

シンプルでありながら、儀式もあるご遺族様納得の葬送の形です。
本来御葬儀とは、火葬場で執り行われるものから変形して今の形になったことを考えると、原点回帰の葬送のあり方となります。
自宅で通夜式~朝自宅から出棺勤行~葬列を組み火葬場へ~葬式~火葬がかつての流れでしたが、このプランは『葬式~火葬』を取り出したプランで1日で終わります。
開式は午後2時半頃になりますが、設備の整った環境で御葬儀をあげられます。ただし、コロナ対策により、20名以上の入館ができませんので、予めご了承ください。

〜費用に含まれるもの〜
・香典返し(20部)
・お料理(斎場中陰20名様分)
・施設利用費
・火葬費

・病院、施設等からご自宅までの故人様の搬送(軽の寝台車)
・故人様のご自宅での納棺、安置
・お棺
・役所での死亡届、葬祭費申請届提出~火葬許可証の受取り(死亡診断書、遺体検案書はご遺族様がお受け取り下さい)
・火葬場の予約手続き
・御自宅から火葬場までのお棺の搬送(軽の霊柩車)
・骨壺
・祭壇設置
・遺影写真
・御僧侶の手配(御布施は別途必要です)

葬式・火葬

まずはお気軽にご相談ください。

運営社ご案内

屋号 軽の葬送社
拠点所在地 石川県加賀市大聖寺
拠点所在地 石川県加賀市大聖寺